こんにちは、総入会者数1000人以上の日本最大級の転売・せどり専門オンラインサロン「SLYP」を運営している黒崎誠(@tenbai_kurosaki)です。
何かと世間を騒がせることが多い、「せどり」「転売」のニュース。
この記事を見てくださっている方は、少なからず転売やせどりに興味のある方、始めてみたいと考えている方ではないでしょうか?
何となく存在は知ってるけど詳しくは分からない、実際にどのくらい稼げるの?、なんか怪しいイメージがある、というような方も多いと思います。
また、興味はあるものの実際にやったことのない方や初心者の方も
いらっしゃるかと思います。
そんな方々に向けて、今回は「せどり」と「転売」の違い、そのコツや、違法性、せどりをやる上での必要資格等について紹介します。
この記事では、以下の内容を中心にまとめました。
- せどりと転売の違いとは
- せどりのコツと特徴
- せどりの違法性
- 転売・せどり系メディアで最高月間180万PV
- 公式Twitter『黒崎誠@転売・せどりオンラインサロン運営』フォロワー14,000人以上
- 【総入会者数1000人以上】日本最大級の転売・せどり専門オンラインサロン「SLYP」運営
- 大手メディア「ワールドビジネスサテライト」「FLASH」「グッとラック!」「サンデーステーション」「週刊FRIDAY」に取り上げられる
目次
せどりとは?転売との違いとせどりの方法
そもそも「せどり」「転売」とは何なのでしょうか?
この章では、「せどり」「転売」の違いや特徴をまとめてみました。
せどりと転売の違い
簡単に言うと、せどりとは「安くモノを買って、高く売ること」を指します。
基本的には、転売も同じ意味です。
そのため明確な基準はなく、人によって解釈や認識が異なりますが、
下記のように区別をする人もいらっしゃいます。
「転売」とは、数量限定品や入手困難とされる商品を転売目的で大量に購入して買占め、高値で販売すること。(例:マスクを買い占めて高価格で転売)
「せどり」とは、自分が培った知識と目利きを頼りに仕入れた商品に利益を上乗せして販売すること。
せどりの意味は?
改めて、せどりについて調べてみました。
以下の文章は、Wikipediaから引用したものになります。
せどり(競取り、糶取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)』を指すが、一般的には古本用語を元にした「掘り出し物を第三者に販売して利ざやを稼ぐ」商行為を指す言葉。近年では転売と呼ばれている。引用:Wikipedia
「近年では転売と呼ばれている」と記載されているように、
今では古本に限らずさまざまなものが「せどり」の対象になっています。
せどりの特徴
せどりには、メリットやデメリットも存在します。
せどりを始めるメリットは以下の3点です。
メリット①始めやすい
スマホやPCなどネット環境があれば誰でもどこでも出来ます。
特別な登録や転売を始めるために何かツールを揃える必要もありません。
メリット②時間の融通が効く
スマホ一台で管理できますので、スキマ時間で簡単に利益を上げることができます。
株取引のように画面の前に張り付く必要もありません。
本業がある方でも副業に時間を割く必要はありません。
メリット③短期間で結果が出る
やはりすぐ結果が出た方が良いですよね。それが達成できるのが副業転売です。
私が運営しているサロン「SLYP」でも初月から3万〜10万円稼いでいらっしゃる方がゴロゴロいらっしゃいます。
10日間は無料で入れるようになっていますので、まずはここで情報を得て無料で稼いでください。
もしメリットを感じていただけたらそのまま在籍していただけると嬉しいです。
デメリットは以下の2点になります。
デメリット①ライバルが多い
メリットで挙げた「始めやすい」と関係してくるのですが、
誰にでも出来るからこそライバルが非常に多いです。
ライバルが多いと仕入れの際に仕入れたい価格で仕入れができなかったり、
そもそも仕入れができないなど仕入れの部分で初心者は苦労することが多いです。
加えて、販売する際の価格競争も起きやすくなり、
初心者で経験や情報がない方ほど搾取されます。
仕入れ当初は利益が出るはずだったのに、
値下げ競争が始まり気づけば赤字になっているなんてことはあるあるです。
デメリット②仕入れ資金が必要
副業転売を行うには最低でも仕入れ資金として5万円は必要です。
仕入れは5万円がなくてもできますが、ある程度まとまった資金がないと大きなお金を稼ぐまでには時間がかかりすぎます。
実は副業転売において現金の資本でやっている方ってほとんどいないんです。
ではどこからお金を引っ張ってきているのか?
結論、皆クレジットカードを使っています。クレジットカードなんて借金しているのと同じでは?と思ったそこの貴方もまずは【2021年度最新】転売でクレジットカードを使うメリットは?最強クレカまで教えます。を読んでください。
【2021年度最新】転売でクレジットカードを使うメリットは?最強クレカまで教えます。せどりにオススメの商品と利益を出すためのコツ
それでは、せどりを始めて利益を出すためにはどうすれば良いのでしょうか?
この章では、せどりにオススメの商品と利益を得るためコツについて解説します。
せどりにオススメの商品
具体的に仕入れる商品として、以下の3つの商品がオススメです。
- 限定のブランド品
- トレンド真っ盛りのモノ
- スニーカー
それぞれについて解説していきます。
限定のブランド品
限定のブランド品をせどりで扱うのは、オススメです。
当ブログの転売速報にも乗ってますね!
こうした仕入れ先に関してはせどりの仕入れ先は?副業で2000万稼いだ僕が教えるオススメの仕入れ先にてまとめていますのでそちらも合わせてご覧ください。
トレンド真っ盛りのモノ
トレンドになっている商品の価格は一定期間、通常よりも高くなります。
買い手の商品に対する需要が高まるからです。
ちなみに私は、新品の商品を「トレンドせどり」で購入しています。
「トレンドせどり」についてはオススメのせどり手法を公開 | 黒崎のブログを使って月5万円を稼ぐには?にて詳しく解説しているのでご覧ください。
非公開: オススメのせどり手法を公開 | 黒崎のブログを使って月5万円を稼ぐには?スニーカー
スニーカーも僕が最もオススメしたい商品の1つです。
一部の男性からはスニーカー人気が非常に高く、生産中止されたものや日本で売っていないものは高額で取引される傾向にあります。
僕がオススメしているのはモノカブというスニーカーを売買できるサービスです。
本物鑑定保証機能があるので安心して取引することができます。
モノカブに関してはモノカブの評判は?スニーカーを安心して売買できるおすすめアプリ!にて解説しているのでこちらも併せてご覧ください!
モノカブの評判は?スニーカーを安心して売買できるおすすめアプリ!せどりのコツ-情報
せどりのコツで最も重要なのは、「情報のリサーチ」です。
優れた情報を手に入れれば入れるほど、稼げる金額は大きく変わっていくので、少しずつでも情報収集する時間を作る必要があります。
情報のリサーチには以下の2点を意識しましょう。
- 市場での需要のリサーチ
- ライバルのリサーチ
市場での需要のリサーチ
これは、非常に重要な情報になります。
いくら良いものを安く仕入れたとしても、需要が無ければその商品が売れることはないからです。
普段からいろいろなワードで検索したりニュースをチェックしたりして、
市場の動きや流行に敏感であるようにしましょう。
ライバルのリサーチ
転売は「始めやすい」というメリットがあるため、
誰にでも出来るからこそライバルが非常に多いからです。
つまり、転売しようとしている場所、メルカリ等の市場には自分が転売しようと思っているものがどの位の価格で、どの位の量が出品されているのかを把握するということが非常に重要になってきます。
せどりのコツ-基準の設定
せどりで稼ぐためには、
仕入れの基準を設定することも重要になります。
仕入れの基準とは何のことでしょうか?
これは、「この条件のときは仕入れるて、この状況では見送る」という基準を自分の中でを設定しておくことを意味します。
この基準の設定には、以下3つのポイントがあります。
- 回転率
- 利益幅
- キャッシュフロー
それぞれについて説明していきます。
回転率
回転率とは、商品を手に入れてから売れるまでのスピードのことです。
早く売れると回転率は高く、なかなか売れないと回転率が低いということになります。
利益幅
利益幅とは、単純に利益出たの金額のことです。
1,000円で仕入れたものが1,500円で売れた場合、手数料や経費を抜くと利益幅は500円になります。
「いくらでもいいから利益が出ればOK」という思考で行うのではなく、利益幅の基準をある程度設定しておくと、長期的に安定して稼げるようになります。
キャッシュフロー
キャッシュフローとは流入・流出、収入・支出のこと、つまりお金の流れを意味します。
せどりをする際には、キャッシュフローを意識することは非常に重要です。
せどりは、仕入れて売る、そしてそれを繰り返すビジネスです。
お金がどのように流れているかを確認しながら、最適なせどりになるよう調整していきます。
全然売れなくても利益幅が大きい商品を狙うと、お金の流れが悪くなります。
それでも問題ないくらい資本金があれば大丈夫です。
しかし、資本金が少ないのに利益幅を追求しすぎると、
かえって全然稼げなくなる可能性が高くなります。
せどりは違法なの?
結論から言うと、一般的にせどりには違法性がありません。
ただ、ルール(法律)を守らないと捕まってしまうケースもあります。
せどりが違法になるケース
以下、4つのケースは違法になるので気を付けましょう。
- 古物商許可証を持たずに中古品を転売
- チケット販売
- 偽物の販売
- 酒類販売業免許なしでお酒の販売
それぞれについて解説していきます。
古物商許可証を持たずに中古品を転売
まず覚えておいてほしいことは、
古物商許可証を取得せずに中古品を転売することは禁止されているということです。
具体的には、警察署で手数料19,000円で取得できるので、
中古品を転売する場合は忘れずに申請してください。
チケット販売
チケットを販売するせどりも禁止されています。
元々は都道府県ごとの迷惑防止条例で対策されているだけでしたが、
現在はチケット不正転売禁止法という法律で禁止されています。
例えば、以下のようなものが禁止されています。
- 乗り物の乗車券
- アーティストのライブチケット
- スポーツの観戦チケット
偽物の販売
偽物を販売することも違法行為です。
もちろん意図的に偽物を販売するのは論外ですが、
個人から商品を仕入れる場合、中にはどうしても偽物が混ざっている場合があります。
特にブランド品などは、自分でも気づかない内に偽物を仕入れてしまい、
それを転売している可能性もあります。
正規のショップから仕入れるなどして最大限の注意を払いましょう。
酒類販売業免許なしでお酒の販売
お酒も基本的にせどりで扱うことはできません。
酒税法によって、酒類販売業免許を取らずに販売を行うと法律違反になるからです。
細かいことを言うと、プレゼントでもらったものをオークションサイトで売ったりすることは違法ではありません。
しかし、継続的な販売をしていく場合は免許が必要になるので注意しましょう。
せどりに必要な資格
先ほど説明した、「中古品」「お酒」を取り扱う場合は必ず資格をとりましょう。
ただし古物商許可証については、1つ注意点があります。
それは、「新品」を仕入れる場合でも、古物商許可が必要な場合があるということです。
一度でも取引されている商品は、法律上「新品」として扱われないため
個人が「新品」と言って出品していても、その商品は「中古品」と同じ扱いになります。
そのため、古物商許可証の取得が必須になります。
注意する点としては、古物商許可無しでせどりをする場合は
個人ではなく小売や問屋、メーカーなどから直接仕入れるようにしましょう。
まとめ
今回は、せどりとは何か?から始め、せどりの特徴やオススメの商品、せどりを行うにあたって知っておくべき違法性などについて解説してきました。
今回の内容を簡単にまとめると
- 基本的に転売とせどりは同じ行為である
- せどりは基本的に違法ではない
- 違法になるケースもあるので注意する
何かと世間で騒がれることの多いせどり業界ですが、ルール(法律)に則ってやる分には全く問題はありません。
だからこそ最低限守るべきことを理解し、ルールの範囲内でガンガン稼いでいきましょう。
是非今回の記事の内容を参考にして副収入を得られるようになってくださいね!
また、入荷情報に関しては当ブログの転売速報や、さらに稼げる情報は「SLYP」に載せておりますのでこちらも合わせてご覧ください!
コメントを残す