【2月18日抽選開始】Tonari no Zingaro 村上隆 版画 記憶の中のドラえもん

この記事の信頼性
  • 【総入会者数1000人以上】日本最大級の転売・せどり専門オンラインサロン「SLYP」運営
  • 公式Twitter「黒崎誠@転売・せどりオンラインサロン運営」フォロワー17,000人以上
  • 転売・せどり系メディア「黒崎誠の転売スクール」で合計2600万PV
  • 大手メディア「ワールドビジネスサテライト」「FLASH」「グッとラック!」「サンデーステーション」「週刊FRIDAY」に取り上げられる

今回は「Tonari no Zingaro 村上隆 版画 記憶の中のドラえもん」についてです。

2022年2月18日(金)12:00~2022年2月19日(土)10:00の間に抽選が行われます。

結論から言うと、転売価格になる可能性が高いです。

 

Tonari no Zingaroから村上隆のドラえもんコラボレーションの新作版画が発売されます。

ドラえもんとのコラボレーションの版画は過去どの作品も転売価格になっています。

今回の作品はED100といつもより生産数が少ないので、期待できるのではないでしょうか。

定価450,000円と結構高額ですので、資金に余裕がある人は狙ってみましょう。

作品の詳細は『記憶の中のドラえもん』という版画を、2月18日(金)に販売することになりました。をご覧ください。

こんにちは。村上隆です。

今日は、久々にリリースする、大判の版画に関してお話ししたいと思います。

カイカイキキで発行している版画に関して、数軒の製造工房があります。
その1つは、僕らカイカイキキ社内の版画工房。
ココでは、シルクスクリーンで全てを行うテクニックと、デジタルプリントアウトとシルクスクリーンを合体したテクニックの二種類やっています。

そして、もう1つは、エディション・ワークスの加山智章さん。
このエディション・ワークスの工房に関しては、シルクスクリーンで全ての版を補っているものがほとんどで、驚異的な高精度のものが仕上がります。
今回の版画に関しては、後者の「エディション・ワークス製」となります。

エディション・ワークス加山智章さんと僕は、かれこれ30年くらいのお付き合いをさせてもらっています。
一番最初に小山登美夫ギャラリーで創ってもらった版画が、エディション・ワークスのものでした。僕と加山さんとの関係性が一気に高まったのは、『達磨』のシリーズを創った2007年あたりです。
その頃はリーマンショック前で、僕のキャリアの中でも物凄く成長した時期で、何でも売れに売れた頃でした。自分のやりたいことを全てやり切るのだ!という志で、制作費の上限も決めずに、かつマーケットとのバランスも考えないで、超少ロットで高精度の版画を創ってもらっていました。
しかし、リーマンショックが来て、高額に設定した版画が兎に角売れなくなった時期がきて、その後しばらく、加山さんとの協業は無くなっていたのですが、ここ5年ほどは、又、加山さんにお願いしていて、年間に10種ほど制作してもらっています。
加山さんは、本当に版画に関する知見がハイレベルで、有名な国内外のアーティストの作品も彼の工房で制作されています。
今回の『記憶の中のドラえもん』に関しては、その中でもスーパーハイクオリティのシルクスクリーンのテクニックで制作し、かつ、金箔やプラチナもあしらわれている、見所満載の作品です。(Zingaroより引用)

SLYPがオープン3周年記念10日間無料キャンペーン中!

現在500名以上のメンバーが在籍中
転売・せどり専門オンラインサロン「SLYP」が無料でお試しできます

  1. 初心者でも最速で10万円以上稼げるようになるコンテンツを用意
  2. 初心者の方でも安心のマンツーマンサポート部屋を用意
  3. 100サイト以上のリストックモニターを完全完備(対応サイト一覧)

転売仲間と一緒に稼いでいきたい方はこちらからお申し込みお待ちしております。

Tonari no Zingaro 村上隆 版画 記憶の中のドラえもん


  • 価格 450,000円(税込)
  • 予想転売価格 約700,000円
  • 予想利益 約250,000円

転売速報情報まとめ

〓オンライン販売〓

Yahoo!ショッピング 

楽天市場

Amazon

〓オンライン抽選〓

Tonari no Zingaro WEB SHOP 2022年2月18日(金)12:00~2022年2月19日(土)10:00抽選

〓抽選開始日〓

2022年2月18日(金)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください