【8月13日発売開始】TRAVIS SCOTT X FRAGMENT X NIKE AIR JORDAN 1 LOW トラビス・スコット フラグメント ナイキ エア ジョーダン ワン ロー

travis-scott-x-fragment-nike-air-jordan-1-low-slyp

この記事の信頼性
  • 【総入会者数1000人以上】日本最大級の転売・せどり専門オンラインサロン「SLYP」運営
  • 公式Twitter「黒崎誠@転売・せどりオンラインサロン運営」フォロワー17,000人以上
  • 転売・せどり系メディア「黒崎誠の転売スクール」で合計2600万PV
  • 大手メディア「ワールドビジネスサテライト」「FLASH」「グッとラック!」「サンデーステーション」「週刊FRIDAY」に取り上げられる

今回は「TRAVIS SCOTT X FRAGMENT X NIKE AIR JORDAN 1 LOW トラビス・スコット フラグメント ナイキ エア ジョーダン ワン ロー」についてです。

2021年8月13日(金)に発売される可能性があるとの情報が入りました。

結論から言うと、転売価格になるでしょう。

 

アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン出身のラッパーであるTRAVIS SCOTT(トラビス スコット)とNIKE(ナイキ)のコラボレーションスニーカーが発売されます。

こちらのコラボレーションはNIKE(ナイキ)のコラボレーションの中でも最も人気のあるコラボレーションの1つです。

いままでコラボレーションしたスニーカーはほぼ全てが転売価格になっています。

今回のコラボレーションも確実に転売価格になるでしょう。

まだ情報が少ないので新情報が入り次第記事を更新していきます。

記事の更新は黒崎誠の公式Twitterでお知らせするので必ずフォローしましょう。

「三人寄れば文殊の知恵」という諺を体現したようなシューズが誕生。ジョーダンブランド、トラヴィス・スコット、そしてスニーカーカルチャーの立役者、藤原ヒロシ率いるフラグメントという最強のコラボレーションが実現した。ベースに選んだのは他でもないエア ジョーダン 1。ヒューストンのラッパーと日本人デザイナーの両者が過去のジョーダンブランドとのコラボレーションで使用したモデルだ。
このエア ジョーダン 1 LOWでは、馴染み深いカラーブロックデザインを使いながらも、トラヴィス・スコットと藤原ヒロシならではのタッチをプラス。お揃いのセイルのシューレースを備えた歴史あるミッドソールの上では、斬新なミリタリーブルーがヒール、履き口、インソールを強調し、クラシックなスタイルに新しさを加えている。その中で、圧倒的な存在感を放つセイルのスウッシュ。今やスコットが手掛けるエア ジョーダン 1の定番デザインとなった逆スウッシュだ。
左右のヒールにはCactus JackロゴとFragment Designロゴがそれぞれエンボス加工で入り、誰のコラボレーション作品なのかは一目瞭然。さらに、時代を超越したシルエットに現代的な雰囲気を加えている。(SNKRSより引用)

TRAVIS SCOTT X FRAGMENT X NIKE AIR JORDAN 1 LOW トラビス・スコット フラグメント ナイキ エア ジョーダン ワン ロー

travis-scott-x-fragment-nike-air-jordan-1-low-slyp

  • 価格 18,150円(税込)
  • 予想転売価格 約120,000円
  • 予想利益 約100,000円

転売速報情報まとめ

〓オンライン販売〓

SNKRS 2021年8月13日(金)9:00発売開始

SNKRS(アパレル) 2021年8月13日(金)9:00発売開始

Yahoo!ショッピング

楽天市場

Amazon

〓オンライン抽選〓

A+S 2021年8月6日(金)12:00~2021年8月7日(土)12:00抽選

atmos(APP限定抽選 ゴールドランク以上) 2021年8月9日(月)9:00~2021年8月11日(水)8:59抽選

GOD SELECTION XXX 2021年8月11日(水)12:00~2021年8月12日(木)12:00抽選

Dropp 2021年11月5日(金)10:00~2021年11月7日(日)20:00抽選

Dropp 2022年5月7日(土)10:00抽選

Dropp 2022年6月25日(土)10:00抽選new

〓発売開始日〓

2021年8月13日(金)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください